 
     
 
    製品情報
自動車部品グループ
AUTO PARTS GROUP
「安全」の為に、より信頼性の高い製品を
        4輪車・2輪車の駆動・制動に欠かせない5種類のホースを生産しています。
    自動車の安全性を左右する部品だけにいずれも耐熱性、耐久性などに優れ、特にゴム製ブレーキホースは世界トップレベルの低膨張性と高耐久性を誇っています。それぞれ騒音低減仕様、高圧仕様など各種ラインナップがありますので、車種やお求めの性能に合わせて信頼性の高い製品をご用命いただけます。
    生産拠点は、国内はもちろん、中国やタイをはじめ海外10の国と地域にもあり、世界的規模で柔軟かつ安定した供給が可能です。
    低コスト化、環境配慮型の製品などもご相談ください。
          
      
 
    ブレーキホース
FMVSS No.106, SAE J 1401, JIS D2601に適合。
 
    | タイプ | 特性 | 
|---|---|
| BJ種 | ゴム製ブレーキホースで世界No1の低膨張性。 | 
| BP種 | ゴム製ブレーキホースで世界No1の高耐久性。 | 
| BY種 | ゴム製ブレーキホースで低膨張性と耐久性のバランスが優秀。 | 
| BM種 | ゴム製ブレーキホースで低膨張性を重視。 | 
 
    パワーステアリングホース
高圧ホースは加締め品であり、要求性能により標準仕様、高圧仕様、高温仕様、高耐久グレードの各種ラインナップがある。ステアリング操舵時の騒音を低減するために、ほとんどに内部に騒音低減装置が内装される。
低圧ホースは、リターン配管用(パイプ径φ10)として標準仕様、騒音低減仕様、コストダウン仕様などがある。サクション配管用にもパイプ径φ12,φ15,φ16,φ18と各寸法に対応可能。
 
    ATオイルクーラーホース & エンジンオイルホース
ATオイルクーラーホース
 
     
          耐熱・耐低温性に優れる材料(耐熱ACM・アラミド繊維)を採用することにより高機能・高寿命を確保。直管及び曲形状品ともにスパイラル工法を採用することにより、低コスト化を実現。(サイズ:パイプφ8, φ10)
エンジンオイルホース
 
        
          耐熱・耐油性に優れる材料(ACMまたはAEM)を採用しているエンジンオイルホース。直管及び曲形状品ともに対応可能。
          (サイズ:内径φ7.3, φ10, φ12.3)
       
フューエルホース
4輪車及び2輪車用燃料高圧配管に使用される燃料(フューエル)ホースです。国内外のガソリン蒸散規制強化に対応した低透過構造により高い信頼性を有した製品を提供いたします。材質はゴム及び樹脂の両面で対応しています。
1.高圧燃料ホース(ゴムホース)
 
          2.高圧燃料ホース(ゴムホース)
 
          3.高圧燃料ホース(樹脂チューブ)
 
          4.ベーパーホース
              (コルゲート成形樹脂チューブ)
 
          5.SHED試験機
(Shield Housing for Evaporative Determinations Tester)
 
          6.燃料ホース複合耐久試験機
 
          お問い合わせ先

株式会社メイジフローシステムのホームページへ
 
      