明治ゴム化成のリサイクルへの取り組み
明治ゴム化成では、近年の地球環境の悪化に対し,地球環境の保全は人類共通の最重要課題のひとつと認識し、
国際規格ISO14001に基づく環境マネジメントシステムを構築して、全社員参加のもとに環境保全に取り組んでいます。
また関連会社においても、順次認証を取得しています。
合成樹脂グループでは不要になった当社プラスチック製品を回収し、当社のパレット、環境関係製品に再利用しています。
マテリアル・リサイクルシステムのもと責任を持って処理しますので、リサイクルについてもぜひご相談ください。
- 2000年07月28日 明治ゴム化成 本社工場
- 2002年02月22日 筑波化成
- 2004年10月11日 PT.MEIJI RUBBER INDONESIA(インドネシア)
- 2004年11月26日 明治フレックス
- 2005年07月26日 メイジフローシステム 本社工場
- 2007年12月01日 MEIJI(QINGDAO)RUBBER&PLASTIC PRODUCTS CO.,LTD(中国)

2022年9月30日に株式会社明治ゴム化成は、株式会社横浜銀行との間で「ポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF)」の融資契約を締結しました。
弊社は「明治ゴム化成は、ゴム・樹脂製品メーカーとして、環境と大きな関わりを持つことを認識し、地球にやさしい事業活動、環境に配慮した製品づくりを全従業員参加のもと推進して、地球環境保全に貢献します。」を基本理念とした9つの環境方針を掲げて活動しておりますが、この度株式会社横浜銀行との間でPIFの融資契約を締結しました。当該融資は、株式会社日本格付研究所(JCR)が株式会社浜銀総合研究所による分析・評価を参照し、ポジティブ・ネガティブ両側面のインパクトが適切に特定され、評価されていることを第三者として確認したものです。